・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥6,980 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥570かかります。
クロトゲアリ(黒棘蟻、Polyrhachis dives)
形態
体長: 働きアリは5-6mm。
体色: 全身黒色。
被毛: 頭部と腹部は淡黄色の細かい毛で覆われる。
特徴: トゲアリとは異なり、中胸の棘が無い。
生態
分布
国内: 沖縄本島以南の南西諸島。
国外: 台湾、中国、フィリピン、ニューギニア、東南アジア。
食性
餌: カイガラムシやアブラムシの甘露、花蜜、イチゴなどの果実。
捕食: 他の昆虫を食べることはない。
生息地
沖縄では、サトウキビ畑に棲むカイガラムシが主な餌となることが観察されている。
営巣
巣の構築: 樹上や草むらに生葉や枯葉で巣を作り、葉と葉の接着は幼虫の吐く糸で行う。
コロニー: 多雌性。新女王は近隣に新しい巣を作る。
天敵: 小型の蛾の幼虫(Batrachedra sp.)が幼虫を捕食。
季節変動
野生状態: コロニーは毎年晩秋に滅亡する。台風による巣の壊滅が原因。
飼育下: 台風の影響を受けないため、コロニーが存続する。
レビュー
(3)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥6,980 税込